クラッシュアーモンドの作り方 - 雑に作れるパーツ
 
 
クラッシュアーモンドの作り方 - 雑に作れるパーツ
成形方法  着色方法

クラッシュアーモンドを作ろう!

ケーキやアイスクリームなどによくトッピングされるクラッシュアーモンド。作り方はとっても簡単です!
材料 / 道具

成形方法

ここではモデナを使用して皮付きのクラッシュアーモンドの作り方をご説明します。ローストの香ばしさを表現するため、私はスライスアーモンドより濃いめに着色しています。 (皮をむいたクラッシュアーモンドを作る場合は、工程➂、④を省略して下さい。)
① 粘土にアクリル絵の具 (黄土色) を混ぜて着色する<br/>※乾燥すると濃くなるので望む色よりは薄目に着色する
① 粘土にアクリル絵の具 (黄土色) を混ぜて着色する
※乾燥すると濃くなるので望む色よりは薄目に着色する
② よく練って丸める
② よく練って丸める
➂ <a href=article.php?contentsno=54&lang=ja#のし棒 class=url target=_blank >プレッサーやのし棒 <span class=badurl></span></a>で2~3mm厚に広げる<br/>※厚みは均一でなくてもよい
プレッサーやのし棒 で2~3mm厚に広げる
※厚みは均一でなくてもよい
④ 片面にヘラなどを押し当てて太目の筋をランダムに入れる
④ 片面にヘラなどを押し当てて太目の筋をランダムに入れる
⑤ さらにカッター刃の背の部分などを押し当てて細めの筋を入れる
⑤ さらにカッター刃の背の部分などを押し当てて細めの筋を入れる

着色方法

筋が入った面のみ色を付けていきます。筋の方向に沿ってムラができるように雑に塗って下さい。
⑥ 黄土色と茶色に水を少量足して色を作る
⑥ 黄土色と茶色に水を少量足して色を作る
⑦ 溝の部分も含め面全体に塗る
⑦ 溝の部分も含め面全体に塗る
⑧ 先ほどの色にもう少し茶色を足し、筆を浮かして凸部分だけ着色するような感じで塗る
⑧ 先ほどの色にもう少し茶色を足し、筆を浮かして凸部分だけ着色するような感じで塗る
⑨ さらににこげ茶を足し、⑧同様に凸部分だけに塗る<br/>※<a href=article.php?contentsno=184&lang=ja#ティッシュオフ class=url target=_blank >ティッシュオフ <span class=badurl></span></a>してかすれ気味に塗るとよい
⑨ さらににこげ茶を足し、⑧同様に凸部分だけに塗る
ティッシュオフ してかすれ気味に塗るとよい
⑥ 1日おいてカッターで乱切りにする
⑥ 1日おいてカッターで乱切りにする
ハサミで切ってもよい
ハサミで切ってもよい
カッターの方が断面がきれいです。

⑦ 完全に乾かして完成!
⑦ 完全に乾かして完成!

アーモンドの作り方
スライスアーモンドの作り方
作り方
1 2 3
種の配列を知ろう!
 
イチゴの作り方(成形)
トッピングパーツとして出番が多いイチゴ。まるごとイチゴやカットイチゴ、へた付きイチゴなどトッピングバリエーションも豊富です。いちごには乾燥後に透明感が出る樹脂粘土..
種がある面の塗り方
 
イチゴの作り方(着色1)
前回成形したイチゴにタミヤアクリルカラー(クリヤーレッド)を着色していきます。化粧用パフで着色すると筆跡が付かずきれいに塗れますが、凹み部分には色が付かず少し面倒です。私..
断面の塗り方
 
イチゴの作り方(着色2)
断面を塗る前に種が付いている方の面を塗っておきましょう。イチゴの断面は化粧用パフを使って着色するので必ず使い捨て手袋をはめて作業して下さい。きれいに塗るコツは、タミヤアク..
強めに型をつけよう!
 
グレープフルーツの作り方
グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、オレンジの作り方は色や大きさに違いはありますが、基本的な作り方は同じです。この粒の型を付ける道具ははがきやクリア..
断面にも型を付ける
 
カットグレープフルーツ
サイズが大きすぎてケーキやタルトにトッピングしにくい場合はカットして小さくするのも一つの方法です。そういったパーツを作る場合は、成形段階でカット面も型をつけておく必要があ..
作る前の予備知識
 
ドライクランベリーの作り方1
ナッツ類ををトッピングするとき、挿し色として使いたいドライクランベリー。透明感を出すためにすけるくんとクリアカラーを使って作りますが、作品によって色味や明るさを変えて作っ..
着色方法
 
ドライクランベリーの作り方2
→ ドライクランベリーの作り方1すけるくん1.7cm玉(計量スプーン小1/2)で6個のドライクランベリーが作れます。① すけるくん1.7cm玉に次の2色を混ぜて色が均..
成形方法
 
ドライクランベリーの作り方3
クランベリーの色味や明るさは着色方法によって変えることができますが、形の作り方、シワの付け方はすべて共通です。ここでは、形の作り方やシワの付け方を紹介します。..
筋の強弱がポイント
 
アーモンドの作り方
タルトやチョコなどによくトッピングされるアーモンド。作り方はとっても簡単です!完成したアーモンドをデコレーション時にカットしない場合は、無着色の..
雑に作れるパーツ
 
クラッシュアーモンドの作り方
ケーキやアイスクリームなどによくトッピングされるクラッシュアーモンド。作り方はとっても簡単です!ここではモデナを使用して皮付きのクラッシュアーモンドの作り..
1 2 3