コーキングガンの使い方 - シリコーンシーリング材の装着
 
 
コーキングガンの使い方 - シリコーンシーリング材の装着

取り付け方は簡単!

シリコンシーリング材<br/>コーキングガン
シリコンシーリング材
コーキングガン
ここでは建築用のシリコンシーリング材 (シリコンシーラント) をコーキングガンに装着する方法を紹介します。乾燥前のシリコーンは有害なので皮膚に付かないように注意しましょう。また、固まるまでは有毒ガスが発生するので十分な換気をして下さい。

シーリング材の開封の仕方

未開封状態
未開封状態
キャップの先端を突っ込んで封を破る
キャップの先端を突っ込んで封を破る
開封した時にキャップに付いたシリコンは拭き取っておきます。

コーキングガンの基本操作

バーの動かし方
後部レバーを押した状態でバーを前後に動かせる
後部レバーを押した状態でバーを前後に動かせる
シリコンの押し出し方
前のレバーを引くとシリコンを出すことができる
前のレバーを引くとシリコンを出すことができる

シーリング材のセット方法

シーリング材本体をコーキングガンにのせる
シーリング材本体をコーキングガンにのせる
シーリング材の容器の底に接するまでコーキングガンのバーを動かして装着完了
シーリング材の容器の底に接するまでコーキングガンのバーを動かして装着完了
未開封のシーリング材を使用する場合は使用前に開封して下さい。

絞り袋への注入方法

コーキングガンの先端を絞り袋の奥に突っ込みレバーを引いて注入
コーキングガンの先端を絞り袋の奥に突っ込みレバーを引いて注入
袋の上からシリコーンを揉んだ後、絞り袋をしごいて絞り袋内の空気を抜きながらシリコーンを絞り口の方へ送る
袋の上からシリコーンを揉んだ後、絞り袋をしごいて絞り袋内の空気を抜きながらシリコーンを絞り口の方へ送る
→ 絞り口を絞り袋に取り付ける方法
→ フェイククリームの絞り方

シーリング材の保管方法

保管方法1
2重に重ねたラップをかぶせて
2重に重ねたラップをかぶせて
キャップを閉めて保管
キャップを閉めて保管
保管方法2
シリコンを数センチ出した上からラップでグルグル巻きに覆って輪ゴムで留める
シリコンを数センチ出した上からラップでグルグル巻きに覆って輪ゴムで留める
保管方法2はキャップの先端をハサミで切り取って使用した場合です。これでも保管に問題ありません。次に使用するときはキャップを外してキャップの中の硬化したシリコーンを抜き取ります。硬化したシリコンはキャップから簡単に抜き取れるので心配いりません。万が一、容器の口部分のシリコーンまで固まっているときは竹串などでかき出して下さい。容器の中のシリコンは硬化していないので再び使用できます。
道具・材料情報
1 2
レジンにも使える!
 
シェルパウダー
砕いた貝殻の パーツを使ったシェルパウダー(クラッシュシェル)。ネイルアート用品としていろんな色が販売されていますが、UVレジンの封入パーツとしてもよく使われます。(→ 封入パ..
チョコパーツを作ろう!
 
転写シールの使い方
100円ショップやパジコで売っている転写シール。転写シールでチョコパーツに英文字を入れたりマカロンにレース模様をつけたりするだけで作品のクオリティーがぐ~んとアップします!..
レジンに入れるパーツ
 
封入パーツとは?
封入素材の種類封入とは中に入れて閉じ込めるという意味で、レジンの封入パーツとはレジンの中に入れるパーツ(飾り)のことです。何を入れるか、どう配置するかで作品のイメージが..
クラフト関係のグッズが充実!
 
セリア(100円ショップ)
セリア(Seria)とはイタリア語で「まじめな」という意味。ダイソーとは全く雰囲気の異なる日本の100円ショップで、セリアには2種類の店舗形態があります。写真のような茶色のロゴのセリ..
スイーツデコグッズの宝庫!
 
ダイソー(100円ショップ)
韓国人の皆さんは日本の100ショップに行ったことがありますか?日本旅行の際にはぜひ行くことをおすすめします!日本には、韓国にもあるダイソー(DAISO)をはじめとし、セリア(Seria)、..
セリアでも買えるの!?
 
クッキースタンプ
本物のクッキー作りに使用するクッキースタンプをスイーツデコに利用してみよう!ここではアルファベットタイプのものを2種類紹介します。スタンプの文字は"LOVE"なら"EVOLと"鏡文字..
シリコーンシーリング材の装着
 
コーキングガンの使い方
ここでは建築用のシリコンシーリング材(シリコンシーラント)をコーキングガンに装着する方法を紹介します。乾燥前のシリコーンは有害なので皮膚に付かないように注意しましょう。ま..
安価な型取り材!
 
シリコーンシーリング材(型取り材)
スイーツデコでよく使用される型取り材におゆまるやブルーミックスⅡ、ハンドミックス、パジコのシリコーンモールドメーカーなどがあります。でも、おゆまるは細かい型取りには不向き..
原型物の型取り方法
 
型取り材の使い方
ブルーミックスⅡやハンドミックスなどの粘土状の2材を練り合わせて硬化させるタイプの型取り材の使用方法を紹介します。商品によっては付属のスプーンが2本でない..
より精密な型取りに
 
ハンドミックス(型取り材)
ハンドミックスは、原型物(物体)を型取りするための型取り用のパテ状シリコーンゴムです。基材(A:薄いグレー)と触媒(B:黄褐色)の2種類の粘土状の素材を練り合わせて型取りしま..
1 2