半割くるみの作り方(成形) - 割れたくるみパーツ
 
 
半割くるみの作り方(成形) - 割れたくるみパーツ
作り方  実物の写真

割れたような分割面を作ろう!

まるごとくるみがトッピングパーツとして大きすぎるときは、それを半分にカットして半割くるみとして使うのも手です!トッピングのバリエーションが増えますよ~。

→ まるごとくるみの成形方法

作り方

① まるごとくるみを用意する<br/>※ここでは表面のみ成形したくるみを使用
① まるごとくるみを用意する
※ここでは表面のみ成形したくるみを使用
② カッターで2分割する
② カッターで2分割する
断面が平面になっているので
断面が平面になっているので
➂ デザインカッターでところどころを削ぎ落として分割面を多面体にして割れた感じにする
➂ デザインカッターでところどころを削ぎ落として分割面を多面体にして割れた感じにする
④ 出っ張った部分をランダムにデザインカッターで切り取ったりペンチでむしり取ったりして
④ 出っ張った部分をランダムにデザインカッターで切り取ったりペンチでむしり取ったりして
あちこち欠けたようにする<br/>※写真のように断面が平面のままだと不自然なので、さらにカットして多面体になるように整える
あちこち欠けたようにする
※写真のように断面が平面のままだと不自然なので、さらにカットして多面体になるように整える
完成
完成
ここでは2分割 (工程②) した後にところどころ表面を削りとって欠けた表現 (工程④) をしましたが、手順を逆にしてもよいです。

実物を観察しよう!

↓ 以下は本物の写真です。クリックで拡大表示されます。参考にしてみて下さいね!
作り方
1 2
筋の強弱がポイント
 
アーモンドの作り方
タルトやチョコなどによくトッピングされるアーモンド。作り方はとっても簡単です!完成したアーモンドをデコレーション時にカットしない場合は、無着色の..
雑に作れるパーツ
 
クラッシュアーモンドの作り方
ケーキやアイスクリームなどによくトッピングされるクラッシュアーモンド。作り方はとっても簡単です!ここではモデナを使用して皮付きのクラッシュアーモンドの作り..
グレイスで作ろう!
 
スライスアーモンドの作り方
タルトやフロランタン(플로랑탱)、ケーキなどによくトッピングされるスライスアーモンド。作り方はとっても簡単です!ここでは、モデナよりカッ..
簡単に作れる!
 
カシューナッツの作り方
スイーツデコの堅果類で使われるカシューナッツ。制作には質感をつけやすいモデナやフリーリがおススメです。指でところどころ押さえて少しいびつに成形し、表面に軽くシワの質感をつ..
成形と着色
 
ピスタチオの作り方
トッピングパーツとして使用すれば黄緑色がキレイなさし色になるピスタチオ。作り方はとっても簡単です。ここでは1.7cm玉(ピスタチオ4個分)の分量をまとめて着..
おもて面(前編)
 
くるみの作り方(成形1)
くるみの裏と表は形状が違います。ここではおもて面(複雑な形の方)の作り方を紹介します。くるみは作るのが結構難しいパーツなので、まず原型物を作って型取り材で型を取っておくと..
おもて面(後編)
 
くるみの作り方(成形2)
前の記事でおおまかな形を作ったのでここでは細かい部分を整えていきます。ただし、説明用写真を撮影しながら作業していると粘土が乾燥してしまうため、ここからの作業工程は完成品を..
薄く塗ろう!
 
くるみの作り方(着色)
片面しか成形していないパーツでも裏表とも着色しておきましょう。クルミの色は茶色っぽいものや黄土色っぽいもの、こげ茶色っぽいものなど個体差があります。→ くるみの成形方法..
割れたくるみパーツ
 
半割くるみの作り方(成形)
まるごとくるみがトッピングパーツとして大きすぎるときは、それを半分にカットして半割くるみとして使うのも手です!トッピングのバリエーションが増えますよ~。→ まるごとくる..
作る前の予備知識
 
ドライクランベリーの作り方1
ナッツ類ををトッピングするとき、挿し色として使いたいドライクランベリー。透明感を出すためにすけるくんとクリアカラーを使って作りますが、作品によって色味や明るさを変えて作っ..
1 2