グレイス(樹脂風粘土) - 透明感と優れた弾力性
 
 
グレイス(樹脂風粘土) - 透明感と優れた弾力性

フルーツの成形にぴったりな樹脂風粘土!

グレイス (Grace)

グレイスシリーズ
グレイス<br/>200g (100g×2)
グレイス
200g (100g×2)
グレイス (プチサイズ) <br/>100g (50g×2)
グレイス (プチサイズ)
100g (50g×2)
中でさらに個別包装
中でさらに個別包装
パイナップル
パイナップル
このパイナップルはグレイスを透明度が高い染料系のプリンター用インク (イエロー) で着色し成形しています。乾燥後に筆でタミヤアクリルカラー (クリヤーイエロー) を所々に塗って熟れた感じを表現しました。みずみずしさを出すためにツヤ出しニスで仕上げています。

グレイスの特徴
次の2枚は、グレイスにプリンター用インク (イエロー) で着色して作ったものを太陽光にかざして撮影しています。
3つのパーツを組み合わせて作ったリボン
3つのパーツを組み合わせて作ったリボン
実際に結んだヒモ
実際に結んだヒモ
透明感に優れ、薄く延ばすことができます。乾燥後も弾力があり割れにくいのが特長の白い樹脂風粘土です。柔らかくコシがないので作る物によっては成形しづらい面がありますが、スイーツデコでは非常によく使われている粘土です。透明感があるのでキャンディーやフルーツなどみずみずしいものの成形に、薄く延ばせるのでリボンの成形に向きます。

グレースの単品使用には向かないパンやクッキーなどを作る場合は、コスモスと混ぜて使用するとよいです。グレースとコスモス両方の利点を活かした作品を作ることができるからです。耐水性はありません。

グレイスの使い方
着色はグレイスカラー、油絵具、アクリル絵の具、水彩絵の具、インク補充液などが使えます。乾燥すると乾燥前より色が濃くなるので少し薄めに着色しましょう。また、グレイスと日清アソシエイツ販売の各種粘土と混ぜると両方のよさを引き出せます。 (例:グレイスとコスモスを混ぜるとほどよい透明感と強度を持つ粘土に。)
自然乾燥です。

注意
  • 粘土は作品作りの前によく練って水を使わずに使用する
  • 電子レンジやオーブンなどは使わない
  • 作品は燃えやすいので火気に近づけない
商品名グレイス
Grace
グレイスプチサイズ
Grace Small Size
品   番 No.858No.8585
内 容 量 200g (100g×2) 100g (50g×2)
定価[税抜] 1,100円 690円
定価[税込] 1,188円 745円
楽天価格[税込] 790円~ 542円~
メーカー名
(日本語 / 韓国語 / 英語)
日清アソシエイツ㈱
Nissin Associate
日清アソシエイツ㈱
Nissin Associate
原材料名酢酸ビニールエマルジョン、澱粉、安定剤、合成糊剤、防腐剤酢酸ビニールエマルジョン、澱粉、安定剤、合成糊剤、防腐剤
グレイス
Grace
No.858
200g (100g×2)
1,100円
1,188円
790円~
日清アソシエイツ㈱
Nissin Associate
酢酸ビニールエマルジョン、澱粉、安定剤、合成糊剤、防腐剤
グレイスプチサイズ
Grace Small Size
No.8585
100g (50g×2)
690円
745円
542円~
日清アソシエイツ㈱
Nissin Associate
酢酸ビニールエマルジョン、澱粉、安定剤、合成糊剤、防腐剤
表は消費税8%で計算されています。
表の見方
クリックで拡大表示できます↑<br/>注意点 / 特長 / 使用方法
クリックで拡大表示できます↑
注意点 / 特長 / 使用方法
全体
1 2 3 4 >
補修方法
 
海苔(のり)の作り方2
私は海苔を作るときで薄~く作ろうとするあまり破れたり穴が開いたりしてしまうことが多々あります。また、粘土の無駄使いを防ぐため最小限の粘土を使おうとするあまり、粘土に余裕が..
リアルに作るコツ
 
海苔(のり)の作り方1
おにぎりや軍艦巻きなどに巻く海苔。薄くのばし細かい質感を付けるほどリアルに作れますよ。海苔は使い方によって樹脂粘土を変えましょう。コスモスは乾燥後に曲げるとひびが入りや..
葉脈もリアルに!
 
ミントの作り方
ミントはデザートに添えるだけで作品がぐっと素敵になるのでとっても重宝するトッピングパーツです。ミントの葉は丸っこい葉、細長い葉、先端がとがった葉など種類によっていろいろな..
断面にも型を付ける
 
カットグレープフルーツ
サイズが大きすぎてケーキやタルトにトッピングしにくい場合はカットして小さくするのも一つの方法です。そういったパーツを作る場合は、成形段階でカット面も型をつけておく必要があ..
強めに型をつけよう!
 
グレープフルーツの作り方
グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、オレンジの作り方は色や大きさに違いはありますが、基本的な作り方は同じです。この粒の型を付ける道具ははがきやクリア..
トッピングパーツ
 
ケーキピックの作り方
ケーキにケーキピックを添えると作品の完成度がぐ~んとアップします!本物のケーキピックを使用しても自作のものを使用してもOKです。ここでは簡単な作り方をご紹介します。ケ..
接着剤のキャラメルソース
 
キャラメルナッツタルトの作り方
ナッツをふんだんに盛りつけた豪華なタルト!くるみ、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、ドライクランベリーにキャラメルソースをかけました。キャラメルソ..
トッピングとナパージュ
 
いちごタルトの作り方
いろいろなトッピングが楽しめるタルト。自作のトッピングパーツをバランスよく飾っていきましょう!ここではカットイチゴとミントをトッピングし、仕上げにナパージュでコーティング..
タルト生地の着色方法
 
タルトの作り方2
(ハーティ:ウッドフォルモ=1:1)に焼き色をつけていきます。アクリル絵の具(黄土色、茶色、こげ茶)を化粧用パフに付けてタルト生地を着色します..
タルト台の成形
 
タルトの作り方1
よく見かけるのは丸い形のタルトですが、ここではマドレーヌの型を使って長方形タルトを作ってみましょう!軽い作品に仕上げたい場合は軽量粘土を、丈夫な作品に仕上げたい場合は樹脂..
1 2 3 4 >