発泡ウレタン樹脂 - まるでスポンジのよう!
 
 
発泡ウレタン樹脂 - まるでスポンジのよう!
特徴  使い方  注意点

スポンジケーキやドーナツ、パンにぴったり!

発泡ウレタン樹脂

発泡ウレタン樹脂は航空危険物 のため航空便での海外輸送はできません。
発泡ウレタンソフトF-2 350g<br/> (日新レジン)
発泡ウレタンソフトF-2 350g
(日新レジン)
ふわふわパフィー 140g<br/> (パジコ)
ふわふわパフィー 140g
(パジコ)
発泡ウレタン樹脂の特徴
製菓用のシリコンドーナツモールド ( <a href=article.php?contentsno=163&lang=ja class=url target=_blank >セリア</a>)
製菓用のシリコンドーナツモールド ( セリア)
発泡ウレタン樹脂とは、A液とB液の2液を混合すると、発熱反応によって何倍にも膨らんでスポンジ状に硬化する物質です。硬化前は有害物質ですが、硬化後は触っても問題ありません。

スイーツデコでは、シリコン製のドーナツの型やカップケーキの型などを利用して、ふわふわのドーナツやケーキを作ることができますよ!
※金属の型を使用すると型にくっついてはがれなくなります。
発泡ウレタン樹脂の使い方
発泡ウレタンは取り扱いに慣れていないと硬化不良をおこしうまく膨らまないことがあるので、手際よく正確に作業を行う必要があります。また、作業は使い捨て手袋をはめ、発熱によるやけどにも注意しながら十分な換気のもとで行わなければなりません。モールドは、シリコン製のものを使用して下さい。

2液の混合比 (重量比) や作業時間は商品によって異なるので商品の説明書に従い、必ず電子はかりを使用して正確に計量して下さい。誤差を少なくするためできれば0.1g単位まで計れる精密な電子はかりを利用することをおすすめします。

着色は、2液に着色剤を混ぜて行います。ピカエース ピュアカラー などのレジン用着色剤が適していますが、タミヤカラー (アクリルやエナメル) でも着色できます。硬化後は作品の表面にアクリル絵の具で着色することも可能です。
商品名混合比 (g) 作業時間離型時間
発泡ウレタンソフトF-2A液100 : B液40 45~55秒10~20分
ふわふわパフィーA液10 : B液4 10~20秒10~20分
混合比 (g)
A液100 : B液40
A液10 : B液4
作業時間
45~55秒
10~20秒
離型時間
10~20分
10~20分

硬化不良をおこさないために
  1. A剤、B剤、着色剤を均一によく混ぜる
  2. A剤とB剤の混合比 (重量比) に誤差がないよう正確に計る
  3. 着色剤 (不純物) を入れすぎない
取扱上の注意
  • 作業中は皮膚に触れないように、汚れてもよい長袖の服、エプロン、保護眼鏡、使い捨てビニール手袋を装着して作業する
  • 他社製品とは絶対に混合しない
  • 他の容器に移し変えない
  • 作業台に新聞紙などを敷いて作業する
  • 作業中は十分に換気する
  • 火気のある場所や高温の場所で絶対に使用しない
  • 硬化中に発熱するのでやけどに注意し、硬化反応中は絶対に触らない
  • 誤って目に入った場合は15分以上流水ですすぎ直ちに眼科の診療を受ける
  • 作業後は手、顔、首などをよく洗い、十分なうがいをする
  • 反応中の液体は絶対に水道の排水口に流さない
    ※破棄する場合は2液を混合して硬化させたあと冷ましてから破棄し、片方の液体のみ余った場合は、新聞紙で吸い取ってビニル袋に密封して破棄する
注意
  • 10℃以下の環境、直射日光、火気を避けて乾燥した場所で密閉保管する
  • 開封後は早めに使い切る
  • 容器から必要な量だけ取り出し、注ぎ口に付いた液体を拭いてすぐにフタを閉める
  • B液は湿気と反応して白濁および硬化することがあり、白濁したり硬化したものは使用しない
  • 硬化したものは直射日光の照射や経年劣化により黄色く変色する
商品名発泡ウレタンソフトF-2
内 容 量350g (A液250g、B液100g)
定価[税抜]2,700円
定価[税込]2,916円
楽天価格[税込]2,750円~
メーカー名
(日本語 / 韓国語 / 英語)
日新レジン(株)
NISSIN RESIN
原材料名A液 (主剤) :変性ポリオール / B液 (硬化剤) :イソシアネート
発泡ウレタンソフトF-2
350g (A液250g、B液100g)
2,700円
2,916円
2,750円~
日新レジン(株)
NISSIN RESIN
A液 (主剤) :変性ポリオール / B液 (硬化剤) :イソシアネート
※2016年6月に従来の「発泡ウレタンソフトF」から「発泡ウレタンソフトF-2」に変更

商品名ふわふわパフィー
内 容 量140g (A液100g、B液40g)
定価[税抜]2,200円
定価[税込]2,376円
楽天価格[税込]1,492円~
メーカー名
(日本語 / 韓国語 / 英語)
㈱パジコ
PADICO
原材料名A液 (主剤) :ポリエーテルポリオール混合物
B液 (硬化剤) :メチレンビス (4,1-フェニレン) =ジイソシアネート (MDI) 変性物の混 合物
ふわふわパフィー
140g (A液100g、B液40g)
2,200円
2,376円
1,492円~
㈱パジコ
PADICO
A液 (主剤) :ポリエーテルポリオール混合物
B液 (硬化剤) :メチレンビス (4,1-フェニレン) =ジイソシアネート (MDI) 変性物の混 合物
道具・材料情報
1 2
スイーツデコ向けレジンとは?
 
レジンの種類
レジン(Resin)とは「樹脂」を意味する英語で、もっと分かりやすくいえばプラスチックのことです。プラスチックには、ポリエステル樹脂、透明ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、紫外線..
硬さは3種類
 
太陽の雫 (UVレジン)
パジコのUVレジンで、ノズル付きの遮光容器に入っていて使いやすいです。太陽光や紫外線をあてると硬くなる1液タイプの透明樹脂で、アクセサリー制作にほどよい粘度です。完全に硬化し..
エポキシレジンとは?
 
エポキシレジンの性質
レジンの計量道具エポキシレジンの計量方法エポキシレジンは次の素材にはくっつきません。エポキシレジンが固まった後でも素材からはがれます。..
レジンに入れるパーツ
 
封入パーツとは?
封入素材の種類封入とは中に入れて閉じ込めるという意味で、レジンの封入パーツとはレジンの中に入れるパーツ(飾り)のことです。何を入れるか、どう配置するかで作品のイメージが..
着色料の種類
 
エポキシレジンの着色剤
皆さん、エポキシレジンを使ってスイーツデコを楽しみたいけれど、何で色付けすればいいのか分からないということはないですか?エポキシレジンに使える着色料はいくつかありますが..
塗料の性質を知ろう!
 
顔料と染料の違い
皆さんは、染料と顔料の違いが分かりますか?まずは簡潔にまとめてみます。ここではスイーツデコでよく使用される塗料、タミヤカラーを例に説明します。タミヤカラーには顔料..
タミヤカラー(クリヤーレッド)
 
エポキシレジンの着色1(透明色)
タミヤカラーにはエナメルカラーとアクリルカラーがあります。どちらにも透明色(クリアカラー)、不透明色(マットカラー)が存在し、透明色は染料、不透明色は顔料が着色剤として使..
染料系プリンターインク
 
エポキシレジンの着色2(透明色)
レジン(エポキシ樹脂)をクリアカラー(透明色)に着色するにはタミヤカラーや油絵の具を使用すればよいことがわかりました。(→ 関連記事)それよりももっと透明度が高くきれいな..
染料系インクで好みの色を作る方法
 
エポキシレジンの着色3(透明色)
前回、染料系のプリンターインクでエポキシレジン(エポキシ樹脂)をきれいなクリアカラーに着色するコツをご紹介しました。今回はいろんな色を作る方法について、日本のスイーツデコ..
高濃度の顔料系塗料を使う
 
エポキシレジンの着色4(不透明色)
このプリンはスイーツデコ作家 永高真寿美(Eitaka Masumi)さんがエポキシレジンを着色して作った作品です。とてもきれいに着色されていますが、着色料に一体何を使っているのでしょうか..
1 2