ミントの作り方 - 葉脈もリアルに!
 
 
ミントの作り方 - 葉脈もリアルに!
⑪ 同じ手順で大2枚、小2枚の合計4枚の葉を作る⑪ 同じ手順で大2枚、小2枚の合計4枚の葉を作る
① 1cm玉のグレイスをアクリル絵の具 (黄色+緑) で着色し、よく練る<br>※乾くと色が濃くなるので薄めに着色する② 葉1個分の粘土を取り、残りは乾燥しないようにラップでくるんでおく➂ 写真のような形にする<br>※細長い葉を作りたいときは葉の部分を長めに成形する④ 葉の部分をクシャクシャにしたアルミホイルで挟み、押さえてシワ (葉脈) をつける<br>※葉柄の部分を除く⑤ 葉脈がついた状態⑥ 錐 (キリ) など先端が細い道具で葉の縁をギザギザにする⑦ 破れないように注意しながら葉をアルミホイルからはがす⑧ 葉を裏返し、葉の真ん中に何か細い物で線の押し型を1本付ける<br>※写真は針金を輪にしたものを使用⑨ 葉柄の部分を机の縁でクルクル回し細長く整える葉柄が細長くなった状態⑩ 葉を机の縁に置いて葉柄を後ろ方向に曲げる⑪ 同じ手順で大2枚、小2枚の合計4枚の葉を作る⑫ 2mm玉を人差し指で転がし細長い棒状にする<br>※長さは適当でよく1.5cmほどで十分⑬ 小さい葉2枚は、付け根の部分を親指と人差し指でつまんで立体的にする<br>※大きい葉はしない⑭ 小さい葉の葉先を反らす⑮ 工程⑫で棒状にした粘土に小さい葉の葉柄部分をくっつける見えるようにする⑯ ⑮に対して垂直方向に大きな葉2枚をつける<br>※大きな葉は小さな葉より若干低い位置につける⑰ 葉柄の部分は隠すようにトッピングする<br>※葉柄の長さはトッピング状況に合わあせて適度にカットする葉が丸いミント葉が細長いミント細長く葉先がとがったミント