カシューナッツの作り方 - 簡単に作れる!
 
 
カシューナッツの作り方 - 簡単に作れる!
着色方法  作り方  実物の写真

少しいびつな形に作るとリアルに!

スイーツデコの堅果類で使われるカシューナッツ。制作には質感をつけやすいモデナやフリーリがおススメです。指でところどころ押さえて少しいびつに成形し、表面に軽くシワの質感をつけるとリアルになります。
→ 実物の写真を見る

材料 / 道具
  • 樹脂粘土 (モデナまたはフリーリ)
  • アクリル絵の具 (黄土色、白、こげ茶)
  • 化粧用パフ
  • カッターやヘラ、定規など (溝をつける道具)
  • ツヤ消しニス、筆

L サイズ 1個分
  1. 樹脂粘土 1.1cm玉 (カラースケール F強)
※本物のカシューナッツはLサイズよりもう少し大き目です。
S サイズ 1個分
  1. 樹脂粘土 8mm玉 ( 〃 E)

着色方法

着色は2回しますが、ここでは1回目の着色について書いています。
① 粘土にアクリル絵の具を混色して着色する<br/> (1回目の着色)
① 粘土にアクリル絵の具を混色して着色する
(1回目の着色)
モデナやフリーリはもともと乾くと透明感が出てくる樹脂粘土です。そのため、1回目の着色のときはごく少量の白色のアクリル絵の具を混ぜて乾燥後に不透明になるようにします。そうすることで、仕上がりがよりリアルになりますよ~。

樹脂粘土は乾くと色が濃くなるので粘土に色を混ぜて着色するときには望む色よりも薄めに着色しましょう。

2回目の着色方法は下の「作り方」の中に記載しています。

作り方

着色した粘土からカシューナッツ1個分の分量を取分けます。ここではLサイズ1.1cm玉 (カラースケール F強) の分量で作っています。
② 1個分の分量を取分け丸玉を作る<br/> (1.1cm玉)
② 1個分の分量を取分け丸玉を作る
(1.1cm玉)
③ 棒状にした後、勾玉 (まがたま) のような形にし、指の腹で押さえて表面を少しいびつにする
③ 棒状にした後、勾玉 (まがたま) のような形にし、指の腹で押さえて表面を少しいびつにする
ポイント
  • 一方の端を大きく成形する
  • 表面を少し凸凹にして少しいびつな形にするとリアルになる

④ 粘土ヘラやカッターの刃の背の部分でカシューナッツのカーブに沿って線をつける
④ 粘土ヘラやカッターの刃の背の部分でカシューナッツのカーブに沿って線をつける
内側のカーブに線をつけるときは鶴首ピンセットを利用すると便利!
内側のカーブに線をつけるときは鶴首ピンセットを利用すると便利!
⑤ ブラシを寝かした状態でたたいてカシューナッツの表面に軽くシワの質感をつける
⑤ ブラシを寝かした状態でたたいてカシューナッツの表面に軽くシワの質感をつける
⑥ 1~2日乾燥させる
⑥ 1~2日乾燥させる
ポイント
  • ④で入れた線に対して垂直方向にシワをつける
  • 内側のカーブ部分にも線に対して垂直方向にシワをつける
⑦ 筆で少量の水とアクリル絵の具 (黄土色+こげ茶) で色を作る<br/> (2回目の着色)
⑦ 筆で少量の水とアクリル絵の具 (黄土色+こげ茶) で色を作る
(2回目の着色)
⑧ ⑦を化粧用パフにつけてからティッシュオフをして余分な絵の具をとりのぞく
⑧ ⑦を化粧用パフにつけてからティッシュオフをして余分な絵の具をとりのぞく
⑨ 軽くたたきながらカシューナッツの表面を薄く色付けする
⑨ 軽くたたきながらカシューナッツの表面を薄く色付けする
1日おいて乾いたらツヤなしニス (マットニス) を塗る
1日おいて乾いたらツヤなしニス (マットニス) を塗る
ポイント
  • 色の付け過ぎを防ぐためにパフについた絵の具はしっかりティッシュオフする
  • パフで軽くたたきながら着色する
  • 色は均一に塗らずラフに塗った方が自然な仕上がりになる

実物を観察しよう!

↓ 以下は全て本物の写真です。クリックで拡大表示されます。制作の参考にしてみて下さいね!
全体
< 17 18 19 20 >
優れた弾力性!
 
グレイスライト / グレイススーパーライト(軽量粘土)
グレイスライトもグレイススーパーライトも樹脂風粘土のグレイスをベースとした軽量粘土です。軽いのでアクセサリーに最適です。マカロンやスポンジ、アイスクリームなど軽量粘土特有..
全9色
 
グレイスカラー(カラー樹脂粘土)
樹脂風粘土グレイスを基調としたカラー粘土です。顔料を使用しているため鮮明な色付けができます。耐水性はありません。開封後でも乾燥が遅くモデナカラーに比べて長期保存しやすいと..
透明感と優れた弾力性
 
グレイス(樹脂風粘土)
このパイナップルはグレイスを透明度が高い染料系のプリンター用インク(イエロー)で着色し成形しています。乾燥後に筆でタミヤアクリルカラー(クリヤーイエロー)を所々に塗って熟..
乾燥後半透明に(耐水性)
 
モデナペースト(液状粘土)
樹脂系の白いモデリングペースト(液状粘土)で、乾くと半透明になり透光性が得られます。生活防水。フタは二重になっています。筆やスポンジなどで作品に塗ります。ペーストにア..
準耐水性
 
モデナソフト(軽量樹脂粘土)
表の見方フェイクスイーツのマカロンやアイス、アクセサリー作りに最適です。モデナの半分の軽さで、モデナと軽量粘土のハーティを混ぜたような感じの軽量樹脂粘土です。軽いので..
準耐水性で全8色
 
モデナカラー(カラー樹脂粘土)
モデナカラー(MODENA COLOR)はモデナに顔料を混ぜて作られたカラーの樹脂粘土です。単色でも使用できますが、異なるカラー同士の混色でも使用できます。 一度開封すると乾燥しやすく、..
耐水性、強度、透明感を備えた粘土
 
モデナ(高級樹脂粘土)
透過性のある半透明の高級樹脂粘土で、乾燥後は折れや曲げに大変強く固くて強度があります。また、乾くと生活防水になります(長時間水にさらすのは不可)。その特性から花びらや光を..
モチーフの意味
 
モチーフとは?
モチーフ(motif)はフランス語の芸術用語で、次の2つの意味があります。そして、スイーツデコやフェイクフードでもよく使われている単語、モチーフ。スイーツデコでは写真の..
スイーツデコ向けレジンとは?
 
レジンの種類
レジン(Resin)とは「樹脂」を意味する英語で、もっと分かりやすくいえばプラスチックのことです。プラスチックには、ポリエステル樹脂、透明ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、紫外線..
賢く活用しよう!
 
PEとPPの性質
プラスチックにはさまざまな素材がありますが、その中でもポリエチレン(PE)とポリプロピレン(PP)について知っておくべきことがあります。PEやPPでできたものは、使い捨てプ..
< 17 18 19 20 >