すけるくんコート液 - より透明な仕上げに
 
 
すけるくんコート液 - より透明な仕上げに

重ね塗りして透明度をUP!

すけるくんシリーズ

すけるくんコート液

樹脂粘土すけるくん用のニスです。ただし、代替品として他社商品のニスを塗っても仕上がりに大きな違いはないようです。

コート液を塗ってつやが出た状態
コート液を塗ってつやが出た状態
すけるくんコート液の特徴
樹脂粘土すけるくんで作った作品の表面に塗るとより透明感のある仕上がりにできる水溶性のコート液です。作品のひび割れを防ぐ効果もあります。手についても有害ではありません。非耐水性です。

すけるくんコート液の使い方
すけるくんで作った作品の表面に塗ります。作品の状態にもよりますが、厚みのある作品は早めに、薄い作品は乾いて透明感が出てきてからコート液を塗るとより効果的です。目安としてコート液を2~3時間の間隔で2~3回重ねて塗ると、最高の透明感とツヤが得られます。コート液が濃い場合は小分けした後に10~30%の水で薄め、よく混ぜてから使うとよいですよ。使用した筆は水洗い可能です。

コート液が付いた手を洗うときはぬるま湯で洗うとよく落ちます。
商品名すけるくんコート液
SUKERUKUN COATING
内 容 量 100g
定価[税抜]
定価[税込]
楽天価格[税込] 709円~
メーカー名
(日本語 / 韓国語 / 英語)
アイボン産業㈲
Aibon Sangyou
原材料名
すけるくんコート液
SUKERUKUN COATING
100g
709円~
アイボン産業㈲
Aibon Sangyou
表の見方
クリックすると拡大表示されます↑
クリックすると拡大表示されます↑
全体
< 5 6 7 8 >
樹脂粘土編
 
PPモールドの使用方法1
スイーツデコ作家永高真寿美 さんのオリジナルモールドであるPPモールドを使っていろいろなモチーフを作ってみませんか?このモールドはレジンや粘土の型取りに使え、ここでは粘土で型..
ポリプロピレン(PP)製
 
PPモールド(HF)
Happy Futureのオリジナルモールドです。樹脂粘土にも使えますが、レジンやシリコーンにくっつかないPP製なのでエポキシレジンやUVレジン、エポキシ接着剤にも使えます。アイデア次第で様..
レジンに入れるパーツ
 
封入パーツとは?
封入素材の種類封入とは中に入れて閉じ込めるという意味で、レジンの封入パーツとはレジンの中に入れるパーツ(飾り)のことです。何を入れるか、どう配置するかで作品のイメージが..
レジンにも使える!
 
シェルパウダー
砕いた貝殻の パーツを使ったシェルパウダー(クラッシュシェル)。ネイルアート用品としていろんな色が販売されていますが、UVレジンの封入パーツとしてもよく使われます。(→ 封入パ..
メタルパーツ使用
 
ハートパーツの作り方
このキレイなトッピングパーツは、スイーツデコ作家の永高真寿美さんの作品で、樹脂粘土で作ったハートパーツをベースとしてメタルパーツとUVレジンで装飾したものです。メタルパ..
チョコパーツを作ろう!
 
転写シールの使い方
100円ショップやパジコで売っている転写シール。転写シールでチョコパーツに英文字を入れたりマカロンにレース模様をつけたりするだけで作品のクオリティーがぐ~んとアップします!..
まるでスポンジのよう!
 
発泡ウレタン樹脂
発泡ウレタン樹脂とは、A液とB液の2液を混合すると、発熱反応によって何倍にも膨らんでスポンジ状に硬化する物質です。硬化前は有害物質ですが、硬化後は触っても問題ありません。..
カップケーキ集合!
 
作家作品集(永高真寿美)3
ここでご紹介するとってもかわいいカップケーキはHappy Futureのシリコン型(カップ&マカロン型やクッキー型)を利用して作ることができます。日本のプラモデルショップケイ・ホビーの..
レジン、その他編
 
作家作品集(永高真寿美)2
スイーツデコ作家永高真寿美さんの作品です。..
粘土編
 
作家作品集(永高真寿美)1
スイーツデコ作家永高真寿美さんの作品です。..
< 5 6 7 8 >