ミニチュア作家紹介 - 公式サイトやブログリンク
 
 
ミニチュア作家紹介 - 公式サイトやブログリンク
田中智  ちょび子
日本のミニチュア作家お2人を紹介します。

田中智 (Tanaka Tomo)

作家は男性で、既製品を使わず食べ物もドールハウスも食器も家具も全て素材から作ることをコンセプトとし、ジャンルにこだわらず幅広く制作している。2001年制作を開始。TVに出演し雑誌や新聞にも掲載され、百貨店他さまざまなイベントに出展、講座も行う。また、韓国語でも書籍を2冊出版している。

彼がミニチュアをはじめたきっかけはドールハウスの家具を購入したことでそこに飾る小物がほしくなり、既製品があることも知らずに「自分で作るしかない」と思い作り始めたそうである。彼の作品は驚くほど精巧で、洗練された作品には思わずうっとりとしてしまう。

彼の「フランスのコース料理」のミニチュア作品をご覧ください。→ こちら ex

書籍紹介

公式サイト ex      ギャラリー ex      Face Book ex     ブログ 'Nunu's HouseのミニチュアBlog' ex

ちょび子 (Chobiko)

樹脂粘土で12分の1サイズのミニチュアフードを作り、不定期でヤフーオークションに出品している。2008年にブログとホームページを開設。2010年からはミニチュアフード講師として活動を始め、イベントへの出展、出版、TV取材などを行っている。ミニチュアフードだけでなく、ドールハウスも食器も全て手作りである。

作品集や作り方などたくさんの動画がYou Tubeに上げられていますが、その中から私が気に入った動画を集めてみました。 → こちら

書籍紹介

ホームページ ex      ホームページの「ギャラリー」 ex      Face Book ex     ブログ ex      Youtube ex

全体
< 13 14 15 16 >
スイーツデコ作家のオンラインショップ
 
Happy Future 1
Happy Futureはブログ「」でおなじみの作家 永高真寿美(Eitaka Masumi)さんのオンラインショップで、アクセサリー金具だけでなく彼女オリジナルデザインのとってもキュートなシリコン型などを..
コネクター、Vカップ
 
ボールチェーンの端の処理方法
ボールチェーンの端の処理方法は2つあります。コネクターを使う方法と、Vカップを使う方法です。ボールチェーンのサイズに合ったコネクターを使用しましょう!コネクターがきつい..
動画      
 
9ピンとTピンの丸め方
9ピンやTピンは慣れるまではきれいに丸めることが難しいかもしれません。形がいびつになっても気にしないで、まずはどんどんアクセサリーを作りましょう!!繰り返すうちにだんだんき..
動画      
 
丸カン、Cカンの開閉方法
丸カン、Cカンの開閉方法は2つあります。「指カンと平ヤットコを使う方法」と、「平ヤットコ2本を使う方法」です。指カンを利き手でない方..
リボン・ビーズ・チャーム
 
アクセサリーパーツ
モチーフにに光沢のあるダークブラウンのリボンを添えるだけで高級感と華やかさががアップ!レースリボンでアレンジしてお嬢様風にするのもいいかもしれません。 キラキ..
選択でイメージも変わる
 
チェーン/ヒモ類
チェーンにはさまざまなデザインのものがあります。ボールチェーンとは玉がつながったチェーンです。ボールチェーンの端の処理にはVカップやコネクターを使用しますが、その..
ストラップ・キーホルダー
 
ホルダー類
カニカンや丸カン、2重カン(ニコイル)などがついていてパーツをつなげることができます。カニカンつきのものはパーツの取替えが簡単にできますよ!このタイプは..
カニカン、コネクター 他
 
アクセサリー留め金具
パーツを付け替えたりネックレスをつなげたりするための連結金具です。小さなパーツに大きなカニカンをつけるとカニカンが目立つのでパーツに応じたサイズを選びましょう!ネ..
カン類、ピン類、ヒートン
 
アクセサリー接続金具
丸カンとは、パーツ同士をつなぐ円形の連結金具のことです。外形(輪の大きさ)と線形(金属の太さ)は力のかかる作品ほど太くて大きいものを使いましょう。Cカンとは、パーツ..
工具の種類
 
アクセサリー用工具
作ったモチーフをキーホルダーやネックレスなどのアクセサリーに加工する場合に最低必要な工具は、丸ヤットコ、平ヤットコ、ニッパーの3点です。女性でも軽く握るだけで力が入る軽量..
< 13 14 15 16 >