タミヤデコレーションカラー - 水性アクリル樹脂塗料
 
 
タミヤデコレーションカラー - 水性アクリル樹脂塗料
デコレーションカラーとアクリルカラーの色番号対応表

美味しそうなデコカラー

タミヤデコレーションシリーズ

タミヤデコレーションカラー (TAMIYA DECORATION COLOR)

特徴
タミヤがフェイクスイーツ向けに販売していとる水性アクリル樹脂の塗料で、これで着色すると鮮やかで美味しそうなスイーツの仕上がりになります。塗料は乾燥前ならば使用した用具を水洗いすることも可能でとても便利です。色には透明カラー (クリヤーカラー) 系と不透明カラー系があります。※本品は食用ではありません。
タミヤデコレーションカラー (全13色) <br/>*この写真にはありませんがミルク (白色) が追加されました<br/>
タミヤデコレーションカラー (全13色)
*この写真にはありませんがミルク (白色) が追加されました
  1. みかん (不透明)
  2. いちご (不透明)
  3. レモン (不透明)
  4. レモンシロップ (クリヤー)
  5. メロンシロップ (クリヤー)
  6. オレンジシロップ (クリヤー)
  7. いちごシロップ (クリヤー)
  8. ブルーハワイ (クリヤー)
  9. いちごミルク (不透明)
  10. ミルクティー (不透明)
  11. 抹茶 (不透明)
  12. チョコ (不透明)
  13. ミルク (不透明)
→ デコレーションカラーを購入する前に
レモンシロップ (透明カラー) <br/><a href=article.php?contentsno=22&lang=ja#透明粘土 class=url target=_blank >透明粘土 <span class=badurl></span></a>の<a href=article.php?contentsno=41&lang=ja class=url target=_blank >すけるくん</a>を着色
レモンシロップ (透明カラー)
透明粘土 すけるくんを着色
チョコ (不透明カラー)
チョコ (不透明カラー)
クリヤーカラーは樹脂粘土に混色してレモンやグレープフルーツ、オレンジなどの果実部分やゼリーなどの透明感がある菓子の表現に、不透明色はチョコやキャラメル、抹茶などの表現にぴったり!

使い方
手袋着用
手袋着用
溶剤と分離して顔料が沈んでいるのでよく混ぜてから使用します。軽量粘土や樹脂粘土に混色したり作品の乾燥後に筆で表面を塗ったりして着色します。溶剤系の塗料のため粘土との混色の場合は使い捨て手袋をはめましょう。粘土は乾くと色が濃くなるので望む色よりも少し薄めに着色するようにします。重ね塗りの際は筆でこすり過ぎないようにして下さい。
→ タミヤカラーで着色するときの注意点

乾燥する前は使用した筆を水洗いできます。塗料の薄め液には専用の溶剤 (X-20A) を使用して下さい。
使用上の注意
  1. 火気厳禁
  2. 作業中はよく換気する
  3. 直接手で触らない
タミヤにはもともとプラモデルや模型塗料としてタミヤアクリルカラー (アクリルミニのこと) があるのですが、タミヤデコレーションカラーとタミヤアクリルカラーはパッケージが異なるだけで中身は完全に同じ塗料 (水性アクリル樹脂) で、対応するものは同じ色だそうです。

そう、デコレーションカラーはもともとあったタミヤアクリルカラーからスイーツに向きそうな色だけを13色選んで、女性受けするパッケージに変えたようです。 (内容量はどちらも10mlでビン入り。)

デコレーションカラーとアクリルカラーの色番号対応表

※アクリルミニとはアクリルカラーのことです。
デコレーションカラーデコレーションカラータミヤアクリルカラー(アクリルミニ)タミヤアクリルカラー(アクリルミニ)
溶剤X-20A
76613
アクリル溶剤X-20A
81520
塗料の薄め液や拭き取り用に [ツヤあり]塗料の薄め液や拭き取り用に [ツヤあり]塗料の薄め液や拭き取り用に [ツヤあり]塗料の薄め液や拭き取り用に [ツヤあり]
みかんD-1
76601
オレンジX-6
81506
みかん、オレンジなどオレンジ色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]みかん、オレンジなどオレンジ色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]みかん、オレンジなどオレンジ色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]みかん、オレンジなどオレンジ色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]
いちごD-2
76602
レッドX-7
81507
イチゴ、チェリーなど赤いフルーツなどの表現に [ツヤあり]イチゴ、チェリーなど赤いフルーツなどの表現に [ツヤあり]イチゴ、チェリーなど赤いフルーツなどの表現に [ツヤあり]イチゴ、チェリーなど赤いフルーツなどの表現に [ツヤあり]
レモンD-3
76603
レモンイエローX-8
81508
パイナップルなどの黄色いフルーツなど [ツヤあり]パイナップルなどの黄色いフルーツなど [ツヤあり]パイナップルなどの黄色いフルーツなど [ツヤあり]パイナップルなどの黄色いフルーツなど [ツヤあり]
レモンシロップD-4
76604
クリヤーイエローX-24
81524
ツヤ出しやレモン、グレープフルーツなど果実の表現に[ツヤあり]ツヤ出しやレモン、グレープフルーツなど果実の表現に[ツヤあり]ツヤ出しやレモン、グレープフルーツなど果実の表現に[ツヤあり]ツヤ出しやレモン、グレープフルーツなど果実の表現に[ツヤあり]
メロンシロップD-5
76605
クリヤーグリーンX-25
81525
ツヤだしやメロン、キウイなどの表現に [ツヤあり]
ツヤだしやメロン、キウイなどの表現に [ツヤあり]
ツヤだしやメロン、キウイなどの表現に [ツヤあり]
ツヤだしやメロン、キウイなどの表現に [ツヤあり]
(※キウイはレモンシロップも混ぜるとより美味しそうな色に)(※キウイはレモンシロップも混ぜるとより美味しそうな色に)(※キウイはレモンシロップも混ぜるとより美味しそうな色に)(※キウイはレモンシロップも混ぜるとより美味しそうな色に)
オレンジシロップD-6
76606
クリヤーオレンジX-26
81526
ツヤ出しやオレンジなどの果実の表現に [ツヤあり]ツヤ出しやオレンジなどの果実の表現に [ツヤあり]ツヤ出しやオレンジなどの果実の表現に [ツヤあり]ツヤ出しやオレンジなどの果実の表現に [ツヤあり]
いちごシロップD-7
76607
クリヤーレッドX-27
81527
つや出しや赤い色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]つや出しや赤い色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]つや出しや赤い色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]つや出しや赤い色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]
ブルーハワイD-8
76608
クリヤーブルーX-23
81523
アイスやブルーベリーなどの表現に [ツヤあり]
アイスやブルーベリーなどの表現に [ツヤあり]
アイスやブルーベリーなどの表現に [ツヤあり]
アイスやブルーベリーなどの表現に [ツヤあり]
(※ブルーベリーはいちごシロップも混ぜるとより美味しそうな色に) (※ブルーベリーはいちごシロップも混ぜるとより美味しそうな色に) (※ブルーベリーはいちごシロップも混ぜるとより美味しそうな色に) (※ブルーベリーはいちごシロップも混ぜるとより美味しそうな色に)
いちごミルクD-9
76609
ピンクX-17
81517
アイスやいちごチョコなどの表現に [ツヤあり]アイスやいちごチョコなどの表現に [ツヤあり]アイスやいちごチョコなどの表現に [ツヤあり]アイスやいちごチョコなどの表現に [ツヤあり]
ミルクティーD-10
76610
デザートイエローXF-59
81759
バニラアイス、クッキー、ホワイトチョコ、キャラメルなどの表現に [ツヤなし]バニラアイス、クッキー、ホワイトチョコ、キャラメルなどの表現に [ツヤなし]バニラアイス、クッキー、ホワイトチョコ、キャラメルなどの表現に [ツヤなし]バニラアイス、クッキー、ホワイトチョコ、キャラメルなどの表現に [ツヤなし]
抹茶D-11
76611
フラットグリーンXF-5
81705
抹茶のチョコ、アイス、クッキーなどの表現に [ツヤなし]抹茶のチョコ、アイス、クッキーなどの表現に [ツヤなし]抹茶のチョコ、アイス、クッキーなどの表現に [ツヤなし]抹茶のチョコ、アイス、クッキーなどの表現に [ツヤなし]
チョコD-12
76612
レッドブラウンXF-64
81764
チョコレートの表現に [ツヤなし]チョコレートの表現に [ツヤなし]チョコレートの表現に [ツヤなし]チョコレートの表現に [ツヤなし]
ミルクD-13
76637
ホワイトX-2
81502
粘土をより白く着色するときに [ツヤあり]粘土をより白く着色するときに [ツヤあり]粘土をより白く着色するときに [ツヤあり]粘土をより白く着色するときに [ツヤあり]
溶剤
X-20A
76613
アクリル溶剤
X-20A
81520
塗料の薄め液や拭き取り用に [ツヤあり]
みかん
D-1
76601
オレンジ
X-6
81506
みかん、オレンジなどオレンジ色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]
いちご
D-2
76602
レッド
X-7
81507
イチゴ、チェリーなど赤いフルーツなどの表現に [ツヤあり]
レモン
D-3
76603
レモンイエロー
X-8
81508
パイナップルなどの黄色いフルーツなど [ツヤあり]
レモンシロップ
D-4
76604
クリヤーイエロー
X-24
81524
ツヤ出しやレモン、グレープフルーツなど果実の表現に[ツヤあり]
メロンシロップ
D-5
76605
クリヤーグリーン
X-25
81525
ツヤだしやメロン、キウイなどの表現に [ツヤあり]
(※キウイはレモンシロップも混ぜるとより美味しそうな色に)
オレンジシロップ
D-6
76606
クリヤーオレンジ
X-26
81526
ツヤ出しやオレンジなどの果実の表現に [ツヤあり]
いちごシロップ
D-7
76607
クリヤーレッド
X-27
81527
つや出しや赤い色のフルーツなどの表現に [ツヤあり]
ブルーハワイ
D-8
76608
クリヤーブルー
X-23
81523
アイスやブルーベリーなどの表現に [ツヤあり]
(※ブルーベリーはいちごシロップも混ぜるとより美味しそうな色に)
いちごミルク
D-9
76609
ピンク
X-17
81517
アイスやいちごチョコなどの表現に [ツヤあり]
ミルクティー
D-10
76610
デザートイエロー
XF-59
81759
バニラアイス、クッキー、ホワイトチョコ、キャラメルなどの表現に [ツヤなし]
抹茶
D-11
76611
フラットグリーン
XF-5
81705
抹茶のチョコ、アイス、クッキーなどの表現に [ツヤなし]
チョコ
D-12
76612
レッドブラウン
XF-64
81764
チョコレートの表現に [ツヤなし]
ミルク
D-13
76637
ホワイト
X-2
81502
粘土をより白く着色するときに [ツヤあり]
タミヤとは?
タミヤHP ex
タミヤオンラインショップ ex
韓国タミヤオンラインショップ ex
商品名デコレーションカラー
TAMIYA DECORATION COLOR
アクリルカラー (アクリルミニ)
ACRYLIC COLOR (ACRYLIC PAINT MINI)
内 容 量 10ml 10ml
定価[税抜]各150円各150円
定価[税込]各162円各162円
楽天価格[税込] 106円~各113円~
メーカー名
(日本語 / 韓国語 / 英語)
㈱タミヤ
TAMIYA
㈱タミヤ
TAMIYA
原材料名合成樹脂 (アクリル) 、顔料 (or 染料) 、有機溶剤、水合成樹脂 (アクリル) 、顔料 (or 染料) 、有機溶剤、水
デコレーションカラー
TAMIYA DECORATION COLOR
10ml
各150円
各162円
106円~
㈱タミヤ
TAMIYA
合成樹脂 (アクリル) 、顔料 (or 染料) 、有機溶剤、水
アクリルカラー (アクリルミニ)
ACRYLIC COLOR (ACRYLIC PAINT MINI)
10ml
各150円
各162円
各113円~
㈱タミヤ
TAMIYA
合成樹脂 (アクリル) 、顔料 (or 染料) 、有機溶剤、水
表は消費税8%で計算されています。
表の見方
道具・材料情報
< 5 6 7 8 >
硬さは3種類
 
太陽の雫 (UVレジン)
パジコのUVレジンで、ノズル付きの遮光容器に入っていて使いやすいです。太陽光や紫外線をあてると硬くなる1液タイプの透明樹脂で、アクセサリー制作にほどよい粘度です。完全に硬化し..
エポキシレジンとは?
 
エポキシレジンの性質
レジンの計量道具エポキシレジンの計量方法エポキシレジンは次の素材にはくっつきません。エポキシレジンが固まった後でも素材からはがれます。..
着色料の種類
 
エポキシレジンの着色剤
皆さん、エポキシレジンを使ってスイーツデコを楽しみたいけれど、何で色付けすればいいのか分からないということはないですか?エポキシレジンに使える着色料はいくつかありますが..
タミヤカラー(クリヤーレッド)
 
エポキシレジンの着色1(透明色)
タミヤカラーにはエナメルカラーとアクリルカラーがあります。どちらにも透明色(クリアカラー)、不透明色(マットカラー)が存在し、透明色は染料、不透明色は顔料が着色剤として使..
染料系プリンターインク
 
エポキシレジンの着色2(透明色)
レジン(エポキシ樹脂)をクリアカラー(透明色)に着色するにはタミヤカラーや油絵の具を使用すればよいことがわかりました。(→ 関連記事)それよりももっと透明度が高くきれいな..
染料系インクで好みの色を作る方法
 
エポキシレジンの着色3(透明色)
前回、染料系のプリンターインクでエポキシレジン(エポキシ樹脂)をきれいなクリアカラーに着色するコツをご紹介しました。今回はいろんな色を作る方法について、日本のスイーツデコ..
高濃度の顔料系塗料を使う
 
エポキシレジンの着色4(不透明色)
このプリンはスイーツデコ作家 永高真寿美(Eitaka Masumi)さんがエポキシレジンを着色して作った作品です。とてもきれいに着色されていますが、着色料に一体何を使っているのでしょうか..
ボタン表示と機能
 
デジタルはかりの使い方
写真のデジタルはかり(電子はかり)は中国製で価格は1,000円くらいです。小型で計量部分は一般的なサイズの紙コップを載せれるギリギリの大きさ(5.5cm×5cm)ですが、よほど大きなレジン..
計量道具と予備知識
 
エポキシレジンの計量前に
レジンは化学製品です。風通しのよい場所で換気しながら使い捨て手袋をはめて作業して下さい。レジンを混ぜるときに割り箸を使用する場合は、割らずにそのままの状態でお尻の方(太..
手順と計量方法
 
エポキシレジン作品の作り方
エポキシレジンで写真のようなキュートなモチーフを作ってみませんか?難しくはありません。ここではくまさんのシリコンモールドを使って作品の作り方を紹介します!このページで使..
< 5 6 7 8 >