石粉・木粉・コルク・油粘土(商品一覧) - 質感の表現に
 
 
石粉・木粉・コルク・油粘土(商品一覧) - 質感の表現に
石粉粘土  木粉粘土  コルク粘土

ここでは樹脂粘土では表現しにくい質感を出せるユニークな粘土を紹介!スイーツデコやフェイクフードの制作においては単品で使わず樹脂粘土に少量混ぜて使用するのが一般的です。そうすることでより本物そっくりな質感を再現できます。ただし、これらの粘土はフェイクフードやスイーツデコに使われるよりは、どちらかといえばドールハウスやフィギュア、人形の制作などによく使われます。

石粉粘土 / 石塑粘土

日本製
アーチスタフォルモ<br/>artista formo<br/>㈱パジコ
アーチスタフォルモ
artista formo
㈱パジコ
ラドール (プレミックス)<br/>La Doll (Premix)<br/>㈱パジコ
ラドール (プレミックス)
La Doll (Premix)
㈱パジコ
ラドール (ソフトタイプ) <br/>La Doll (Soft Type)<br/>㈱パジコ
ラドール (ソフトタイプ)
La Doll (Soft Type)
㈱パジコ
マイネッタ<br/>Mainetta<br/>日清アソシエイツ㈱
マイネッタ
Mainetta
日清アソシエイツ㈱
石粉ねんど<br/>ダイソー
石粉ねんど
ダイソー
詳しくはこちら

木粉粘土 / 木質粘土

日本製詳しくはこちら

コルク粘土

日本製
コルクねんど<br/>クツワ㈱
コルクねんど
クツワ㈱
詳しくはこちら
粘土情報
1 2 3
すけるくんブレンド用ネンド(ブレンド用粘土) 透明度の調整に
液体すけるくん(透明粘土/液状粘土) 塗りや補修に使える粘土
マーメイドパフィー(軽量粘土) 耐水性の軽量粘土!?
ウッドフォルモ(木粉粘土 / 木質粘土) 木の風合いが表現できる
コルククレイ(コルク粘土) コルクの風合が表現できる粘土
韓国の天使のねんど(軽量粘土) 軽くてふわふわ
100円ショップの粘土2 軽量紙粘土と軽量粘土
100円ショップの粘土3 石粉粘土、木粉粘土
100円ショップの粘土1 樹脂粘土(耐水性)
すけるくんの着色について 基本知識
1 2 3