カットグレープフルーツ - 断面にも型を付ける
 
 
カットグレープフルーツ - 断面にも型を付ける

トッピングしやすいようにカットしよう!

サイズが大きすぎてケーキやタルトにトッピングしにくい場合はカットして小さくするのも一つの方法です。そういったパーツを作る場合は、成形段階でカット面も型をつけておく必要があります。

カットグレープフルーツの作り方

すけるくんをタミヤアクリルカラーで着色して成形します。分量や基本の成形方法、着色方法などはグレープフルーツの作り方を参考にして下さい。
① 基本形を作る
① 基本形を作る
② カッターで切る
② カッターで切る
➂ 断面にも粒々の型をつける
➂ 断面にも粒々の型をつける
断面
断面

乾くにつれて透明感が出て色も濃くなっていきます。4週間ほど乾かしてすけるくんコート液または光沢ニスを塗って完成です。
作り方
1 2 3
スライスアーモンドの作り方 グレイスで作ろう!
カシューナッツの作り方 簡単に作れる!
ピスタチオの作り方 成形と着色
くるみの作り方(成形1) おもて面(前編)
くるみの作り方(成形2) おもて面(後編)
くるみの作り方(着色) 薄く塗ろう!
半割くるみの作り方(成形) 割れたくるみパーツ
転写シールの使い方 チョコパーツを作ろう!
ハートパーツの作り方 メタルパーツ使用
フェイククリームの絞り方 動画
1 2 3