分量早見表 - 量産に便利
 
 
分量早見表 - 量産に便利

計量道具を使ったときの粘土玉のサイズ

本やネット上で紹介されている作り方の説明によく「何cm玉」という表現が使われています。では、皆さんいきなりクイズです。「計量スプーンの大さじ1杯は直径何cmの粘土玉でしょう?」

答えは、3cm玉 (直径3cmの球体) です。同じ大きさのものを複数作ったり同じ比率で粘土を混ぜ合わせたりするとき計量道具を使うと便利ですが、それが何cm玉なのかいちいち定規で測らなくては分からないなんてとっても不便!そこで、表にまとめちゃいました!

計量スプーン
粘土玉の大きさ (直径) 粘土玉の大きさ (直径)
大1 + 小120ml約 3.4cm玉
大115ml約 3.0cm玉
大1/27.5ml約 2.4cm玉
小15ml約 2.0㎝玉
小1/22.5ml約 1.7cm玉
小1/31.65ml約 1.5㎝玉
小1/41.25ml約 1.3cm玉
大1 + 小1
大1
大1/2
小1
小1/2
小1/3
小1/4
粘土玉の大きさ (直径)
20ml
15ml
7.5ml
5ml
2.5ml
1.65ml
1.25ml
粘土玉の大きさ (直径)
約 3.4cm玉
約 3.0cm玉
約 2.4cm玉
約 2.0㎝玉
約 1.7cm玉
約 1.5㎝玉
約 1.3cm玉
粘土玉の大きさ (直径)
A4mm玉
B5mm玉
C6mm玉
D7mm玉
E8mm玉
F10mm玉
G12mm玉
H16mm玉
I19mm玉
A
B
C
D
E
F
G
H
I
粘土玉の大きさ (直径)
4mm玉
5mm玉
6mm玉
7mm玉
8mm玉
10mm玉
12mm玉
16mm玉
19mm玉
すけるくんの収縮
すけるくんで作った球体が乾燥後どれだけ縮むか実験したものです。サイズは直径 (概算) を表しています。
カラースケール乾燥前乾燥後
A4mm玉
B5mm玉
C6mm玉5mm玉
D7mm玉6mm玉
E8mm玉7mm玉
F10mm玉9mm玉
G12mm玉
H16mm玉
I20mm玉
カラースケール
A
B
C
D
E
F
G
H
I
乾燥前
4mm玉
5mm玉
6mm玉
7mm玉
8mm玉
10mm玉
12mm玉
16mm玉
20mm玉
乾燥後
5mm玉
6mm玉
7mm玉
9mm玉
基本情報
1 2 3
モチーフに穴を開ける方法
 
タミヤピンバイス
樹脂粘土やレジンで作ったスイーツデコやフェイクフードのモチーフにヒートンをつけるとき、硬くてヒートンがなかなか刺さりません。そのため私は錐(キリ)を少し突き刺して浅い穴を..
0.1~3.2mm対応品
 
ピンバイスのドリル刃取付方法
これはスタイルXという韓国メーカーのピンバイスです。0.1~3.2mmまでのドリル刃の取付が可能です。タミヤ精密ピンバイスDもこれと構造が同じなので同じ要領で取付し使用できます。ピン..
高濃度の顔料系塗料を使う
 
エポキシレジンの着色4(不透明色)
このプリンはスイーツデコ作家 永高真寿美(Eitaka Masumi)さんがエポキシレジンを着色して作った作品です。とてもきれいに着色されていますが、着色料に一体何を使っているのでしょうか..
ボタン表示と機能
 
デジタルはかりの使い方
写真のデジタルはかり(電子はかり)は中国製で価格は1,000円くらいです。小型で計量部分は一般的なサイズの紙コップを載せれるギリギリの大きさ(5.5cm×5cm)ですが、よほど大きなレジン..
動画      
 
丸カン、Cカンの開閉方法
丸カン、Cカンの開閉方法は2つあります。「指カンと平ヤットコを使う方法」と、「平ヤットコ2本を使う方法」です。指カンを利き手でない方..
動画      
 
9ピンとTピンの丸め方
9ピンやTピンは慣れるまではきれいに丸めることが難しいかもしれません。形がいびつになっても気にしないで、まずはどんどんアクセサリーを作りましょう!!繰り返すうちにだんだんき..
チョコパーツを作ろう!
 
転写シールの使い方
100円ショップやパジコで売っている転写シール。転写シールでチョコパーツに英文字を入れたりマカロンにレース模様をつけたりするだけで作品のクオリティーがぐ~んとアップします!..
3つの取り付け方
 
絞り口と絞り袋の使い方
絞り口の材質には、ポリプロピレン(PP)製、ポリエチレン(PE)製、金属製の3種類があり、使用するフェイククリームの材質によっては使い分ける必要があります。PP製とPE製のものは..
シリコーンシーリング材の装着
 
コーキングガンの使い方
ここでは建築用のシリコンシーリング材(シリコンシーラント)をコーキングガンに装着する方法を紹介します。乾燥前のシリコーンは有害なので皮膚に付かないように注意しましょう。ま..
3つの方法を活用する
 
フェイククリームの着色方法
フェイククリームの着色方法はいくつかあります。皆さんは好きな方法で着色して下さいね。空き容器にフェイククリームの材料とそれに合った着色料を入れて混ぜます。このとき..
1 2 3